金沢城公園の植物

資料によると、金沢城公園には600種余りの植物があると記されていますが、私はそういう植物を撮影して投稿させていただいています。

今回は最近金沢城公園で咲いているの植物を紹介します。

シャガ(お宮広場入口付近)

シャガ(お宮広場入口付近)

「シャガ」は湿地帯で群生する植物で、金沢城公園内でも3カ所で見ることができます。

 

シダレヤナギ(湿性園)

シダレヤナギ(湿性園)

新丸の湿生園沿いで「シダレヤナギ」が優しく咲いています。
ここは人が良く通る場所ですが、時々この花に気がつかれる人も見受けられます。

 

アオキ(玉泉院丸)

ヒメアオキ(玉泉院丸)

金沢城公園内の「ヒメアオキ」は樹高1~1.5mで、数多くあります。
花は花径2cmほどの小さい花です。

 

シャク(玉泉院丸)

シャク(玉泉院丸)

「シャク」は各地の野原で自生している植物です。
樹高は1~2mほどで、金沢城公園でも様々な場所で見られます。
同じ花で地面に近い高さで咲く「コシャク」も見られます。

 

スミレ(湿生園)

スミレ(湿生園)

良く知られる「スミレ」です。
ひとくちに「スミレ」といっても種類が多いですが、これは良く見られると思います。
この「スミレ」は新丸ー湿生園で10株以上確認できました。

 

 

トキワガマズミ(玉泉院丸)

トキワガマズミ(玉泉院丸)

「トキワガマズミ」というちょっと変わった花???ですが。
花径5cmほどで細かい花が数多く付きます。
これは玉泉院丸庭園の段落ちの滝付近で見られます。

 

 

スズランスイセン(お宮広場入口付近)

スズランスイセン(お宮広場入口付近)

「スズランスイセン」という垂れ下がった可愛らしい花です。
お宮広場入り口辺りで撮影。

 

ムラサキケマン(玉泉院丸)

ムラサキケマン(玉泉院丸)

「ムラサキケマン」という変わった形の花。

 

 

関連記事

PAGE TOP